ワインには、認知症やアルツハイマー病の発症リスクを低減する効果があると言われています。

実際、適度なワインの摂取は、高齢者の認知症発症のリスクを減少させるという研究結果をアメリカのウェイク・フォレスト大学の研究チームが『2009年国際アルツハイマー病カンファレンス』で発表しました。

研究チームは、75歳以上の高齢者約3000人について6年間にわたる長期間の追跡調査を実施。被験者に週にワインを1〜7杯飲む人(少量)、8〜14杯飲む人(中量)、14杯以上飲む人(多量)の3グループに分け、飲酒と認知症発症の関連を調べました。

その結果、調査期間中に認知症発症が認められたのは500人程度で、分析によると、1日に1〜2杯飲む人の場合、認知症のリスクは健常な人のグループ全体と比べて40%低かったのです。

しかし、既に軽度の認識障害のある人の場合は、リスク軽減効果はみられず、量にかかわらず認知能力の減少が見られました。とくに14杯以上飲む人は、軽度の認識障害があって全く飲まない人に比べ、リスクはほとんど2倍だったと言います。

まとめると、適度な飲酒が認知症のリスクを軽減することはありますが、すでに認識障害のある人や、飲み過ぎてしまっている人にはあてはまらないということです。

女性には1日1杯、男性には2杯を超えないように適度にワインを楽しみましょう♪