五感を使ったワインの旅。今回は、前回までのヨーロッパから一気に南半球に飛びましょう。
南半球は、ご存知の通り、北半球と気候が逆転します。暑い8月の日本は、南半球は冬に突入となりますね。
そんな南半球の中でもニュージーランドには四季があります。太古からの大自然の四季を感じる旅は絶景です。
日本と同じく国土が海に囲まれており、北島と南島にわかれます。
ニュージーランドは、ワインでも世界的に有名です。北島のホークスベイは赤ワイン、特にシラー種が有名です。
また、南島の北部、マールボロ地方のソーヴィニヨンブランは、フランスにも負けない品質で評価が非常に高いです。
さらに、南島のセントラルオタゴでは、ピノノワールも栽培されており、こちらもブルゴーニュに匹敵する品質として評価が高いです。
ニュージーランドのワイナリーの特徴は、小さな家族経営が多いことです。そのため生産量が非常に少なく、海外に出回ることもあまりなかったのですが、近年では日本でもこだわりの生産者のワインが手に入るようになりました。
ニュージーランドには、小さなワイナリーが点在しています。自転車で巡るワイナリーツアーの現地ツアーもあります。
大自然を感じながら絶対ニュージーランドのワインを味わってみてください。